MENU

fweeリップ どこに売ってる?直営店からオンラインまで徹底解説

【PR】当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
目次

fweeリップはどこに売ってる?総まとめ

韓国発のコスメブランド「fwee(フィー)」のリップ製品が日本でも大ブーム中です!SNSで話題沸騰の「3Dボリューミンググロス」や「リップアンドチークブラーリープリンポット」など、見かけるたびに「これどこで売ってるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、fweeリップの販売店舗から通販サイトまで、あらゆる購入方法を徹底解説します。人気色の特徴や口コミ情報もたっぷりお届けしますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

実際、fweeのリップ製品は人気すぎて品切れになることも多く、「どこに売ってるの?」と探し回っている方も少なくありません。そこでこの記事では、確実に手に入れるための情報をギュッと凝縮してお届けします!

人気のfweeリップカラーと特徴

まずは、fweeリップの人気商品と特徴について詳しく見ていきましょう。fweeには様々なリップ製品がありますが、特に人気を集めているのは以下の商品です。

1. 3Dボリューミンググロス

fweeの代表作と言っても過言ではない大人気リップグロスです。Qoo10全体ランキングで1位を獲得し、韓国のオリーブヤングでも1位を獲得するなど、日韓で注目を集めています。最大の特徴は、同じカラーでも2つの濃度(30%と70%)で展開されていること。30%は素の唇の色を活かした透明感のある発色、70%はより鮮やかで華やかな発色を楽しめます。

ただ、特に「バニラ70%」は入荷してもすぐに売り切れてしまうほどの人気カラー!唇をなめらかに整え、ボリュームアップも叶う”3D立体光沢グロス”として、ロフトのベストコスメ・ネクストコスメ部門2位を獲得するほどの実力派なんです。

2025年3月28日には新色5色が追加発売され、全17色という豊富なカラーバリエーションとなっています。価格は1,760円(税込)です。

2. リップアンドチーク ブラーリープリンポット

リップとチークの両方に使える多機能リップです。2024年下半期のMimi Beautyのバズコスメで大賞を受賞し、日本でもSNSで話題になり、店頭でも欠品が続いた大人気商品です。マットなテクスチャーでありながら、プリンのようにふわふわしっとりした使い心地が特徴。肌になめらかに溶け込み、じゅわっとした自然な血色感を演出します。

選ぶのが楽しくなるほど豊富なカラーバリエーションが魅力で、発売当時から30色で展開されており、どんな色が好きでもどんな肌色でも大体合う色があると評判です。現在は新色追加で35色まで広がっています。価格は1,980円(税込)となっています。

さらに2025年2月20日からは、韓国の観光名所、釜山(プサン)をモチーフにした新カラーライン「フィー リップアンドチーク ブラーリープリンポット ブルー」が登場しました。涼しげな海の街、釜山が連想できる青いケースが特徴的です。

3. 4Dボリューミングプランパー

より立体的な唇を演出する進化系リップグロスです。プランパー効果でぷっくりとした唇に仕上げてくれます。価格は1,650円(税込)です。

4. ピンクオブセッションステイフィットティント

全色ピンク系で展開されるリップティント。「全色ピンクってすごくない!?」と話題になり、自然にぷりっとした綺麗な唇に仕上がると評判です。価格は1,760円(税込)となっています。

5. リップアンドチークグローイジェリーポット

ジェリーのようなテクスチャーが特徴のリップ兼チーク。グロウィーな仕上がりが叶う新感覚アイテムです。価格は1,870円(税込)です。

6. 3Dチェインジンググロス

2024年に日本に上陸した新製品で、リップにプラスするだけで印象チェンジができる新感覚グロスです。まるでカラーフィルターをかけたようにリップカラーを変えてくれるレイヤリンググロスとして注目を集めています。

「色が合わなくて使っていなかったリップ」や「デイリーリップを違うムードに演出したいとき」など、既存のリップに重ね塗りするだけで多彩なムードを表現できます。シリコンチップが採用されており、重ね塗りした後も拭き取れるのでケースの中で色が混ざる心配もありません。また、シア脂やツバキ油などの保湿成分も配合されています。価格は2,300円(税込)です。

人気カラーランキング

特に人気の高いカラーをランキング形式でご紹介します!

  1. 3Dボリューミンググロス「バニラ70%」:最も人気が高く、入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多いカラー。ヌーディなコーラルピンクで、流行の「うさぎ舌リップ」と呼ばれる仕上がりに。ピュアなカラーながら可愛くなりすぎず、肌なじみの良い万能カラーです。
  2. 3Dボリューミンググロス「ソルベ30%」:鮮やかでフレッシュなアプリコットコーラルカラー。30%でもしっかり色がのるので、これ一つでも十分な血色感を演出できます。
  3. リップアンドチークブラーリープリンポット「ピーチ」:ナチュラルなコーラルピーチカラーで、肌なじみが良く使いやすいと人気です。
  4. 3Dボリューミンググロス「ピーチ70%」:2025年3月に発売された新色。明るく華やかなピーチカラーで、春夏メイクにぴったりと話題になっています。
  5. リップアンドチークブラーリープリンポット「ローズ」:大人っぽい雰囲気のローズカラー。オフィスメイクにも使いやすいと評判です。

注目の韓国コスメfweeリップの魅力

fwee(フィー)は「どんな瞬間も共に、特別に」をテーマに2024年にリブランディングを行った韓国のコスメブランドです。2021年に韓国スキンケアブランド「ナンバーズイン」を立ち上げた会社「BENOW」から生まれ、発売早々から大人気となりました。

なぜ、fweeのリップ製品がここまで人気を集めているのでしょうか?その魅力を詳しく見ていきましょう。

1. 独自のテクスチャー

fweeリップの最大の魅力は、他のブランドにはない独自のテクスチャーです。「リップアンドチークブラーリープリンポット」は、その名の通りプリンのようなふわふわしっとりした使い心地。マットなのに唇が乾燥しないという、従来のマットリップにはない新感覚を実現しています。

また、「3Dボリューミンググロス」は、べたつかずにしっかりと唇にフィットし、立体的な光沢感を演出。もっちり厚みのある高分子ゲルが透明なコーティング膜を形成してくれるので、カラーを長続きさせます。これまでのリップグロスの概念を覆す使用感が多くの人を魅了しています。

2. 豊富なカラーバリエーション

fweeリップは、どの商品も豊富なカラーバリエーションが魅力です。特に「3Dボリューミンググロス」は、同じカラーでも濃度の異なる2種類(30%と70%)が展開されているため、気分や場面に合わせて選べるのが嬉しいポイント!

また、どのカラーも韓国コスメならではの絶妙な色味で、日本人の肌にも馴染みやすいと評判です。

3. マルチユース

「リップアンドチークブラーリープリンポット」や「リップアンドチークグローイジェリーポット」は、その名の通りリップとチークの両方に使える多機能アイテム。1つ持っているだけで、リップとチークの色味を統一できるので、コスパも良く、メイクの時短にもなります。

このようなマルチユースな特性は、ミニマルなメイクポーチを好む方や、旅行時のコスメ選びに悩む方にとって大きな魅力となっています。

4. 手頃な価格

fweeリップの価格帯は1,500円〜2,300円程度と、高すぎず低すぎずの手頃な価格設定。品質の高さを考えると非常にコストパフォーマンスが良いと言えます。

特に複数の色を集めたくなるようなアイテムなので、この価格帯は若い女性にも手が届きやすく、人気の要因の一つとなっています。

5. SNS映え

fweeリップのパッケージデザインはシンプルながらも洗練されており、SNS映えするのも人気の理由の一つ。特に「3Dボリューミンググロス」の透明なボトルに入ったカラフルなグロスは、Instagram投稿映えすると評判です。

また、使用感や発色の良さもSNSで話題になりやすく、「#fweeリップ」などのハッシュタグで検索すると、多くのユーザーの投稿を見ることができます。

6. じゃらじゃらコスメの元祖

fweeは「じゃらじゃらコスメ」と呼ばれる、キーリングや小さいオーナメントをつけるようなコスメの元祖としても知られています。商品を小分けして入れられるキーリングの見た目や斬新さがSNSでヒットし、国境を越えて日本でも話題になりました。特に「ポケットチークパレット」や「ポケットアイパレット」は、カバンにつけてファッションアイテムとしても持ち運びができるキーリングタイプのコスメとして人気を集めています。

fweeリップが購入できる場所

ここからが本題!fweeリップはどこで購入できるのか、詳しく見ていきましょう。

1. 直営店

fweeの直営店では、全商品がフルラインナップで揃っており、最新商品もいち早く手に入れることができます。

  • フィーアジト東京:2024年9月20日にグランドオープンした日本初の直営店。東京都新宿区百人町1丁目4-20にあり、新大久保駅から徒歩約5分、新宿駅東口から徒歩約16分の場所にあります。営業時間は11:00~20:00です。
  • フィーアジト大阪:2025年4月25日(金)にオープンした日本2号店となるオフライン店舗。大阪府大阪市中央区西心斎橋二丁目9-38にあり、心斎橋駅、なんば駅から徒歩約5分の場所にあります。営業時間は11:00~20:00(年中無休)です。オープンを記念して4月25日~5月11日の17日間限定で、全商品20%OFFキャンペーンを実施中です。さらに、オープンを記念して心斎橋筋商店街に5月1日(木)~5月14日(水)までバナー広告を掲出しています。

2. バラエティショップ

全国展開しているバラエティショップでもfweeリップを購入することができます。

  • LOFT(ロフト):全国に店舗があり、fweeの主要なリップ製品を取り扱っています。
  • @cosme store(アットコスメストア):コスメ専門のセレクトショップで、ユーザーのクチコミ情報が豊富なのが特徴。
  • PLAZA(プラザ):輸入コスメや雑貨を多く取り扱うバラエティショップ。
  • HANDS(ハンズ):生活雑貨から趣味の道具まで幅広い商品を扱うハンズでも、fweeのリップ製品を購入することができます。
  • AINZ & TULPE(アインズ&トルペ):ドラッグストアとコスメショップの良いところを併せ持つ、ユニークな店舗。
  • shop in(ショップイン):若い女性に人気のファッションビルに入っていることが多いコスメショップ。

3. ドラッグストア

一部のドラッグストアでもfweeリップを取り扱っています。

  • マツモトキヨシ:一部の大型店舗でfwee製品を取り扱っています。
  • ココカラファイン:コスメコーナーが充実している店舗では、fweeリップを見かけることがあります。

ただし、ドラッグストアでの取り扱いは店舗によって異なるため、事前に電話で確認することをおすすめします。

4. オンラインショップ

実店舗が近くにない方や、忙しくて買い物に行く時間がない方には、オンラインショップでの購入がおすすめです。

  • fwee日本公式ショップ:fwee.jpで購入可能。
  • Qoo10のfwee韓国公式ショップ:韓国公式が出店しているため、品揃えが豊富。URL:https://www.qoo10.jp/shop/fwee
  • 楽天市場:fwee公式ショップ、PLAZA公式ストア、オリーブヤング公式ストアなどが出店。
  • Amazon:様々な販売店がfwee製品を出品しています。
  • オリーブヤンググローバル:韓国の大手ドラッグストア「オリーブヤング」のグローバルサイト。
  • メイクアップソリューション:コスメのセレクトショップのオンラインストア。

fweeリップの購入方法と選び方

fweeリップを購入する際のポイントや、自分に合ったアイテムの選び方についてご紹介します。

購入時のポイント

  1. 人気色は早めの購入を:特にバニラ70%など人気カラーは入荷してもすぐに売り切れてしまうことが多いので、見つけたら即買いがおすすめです。
  2. 公式直営店の来店時間を工夫する:フィーアジト東京は人気店のため、開店直後は混雑していることが多いです。じっくり商品を見たい方は18時以降の来店がおすすめです。
  3. セールやキャンペーンを活用する:Qoo10では「メガポ」というセールイベントが定期的に開催されます。@cosmeでは12月に「@cosme BEAUTY DAY」というセールイベントがあります。楽天市場では楽天ポイントが貯まるほか、送料無料キャンペーンも頻繁に行われています。また、フィーアジト大阪では2025年4月25日~5月11日まで全商品20%OFFキャンペーンを実施中です。
  4. 公式SNSをチェックする:fweeの日本公式Instagramアカウント「@fwee_makeup_jp」のほか、X(旧Twitter)やLINE公式アカウントでも最新情報が発信されています。

自分に合ったfweeリップの選び方

fweeリップには様々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。自分に合ったアイテムを選ぶためのポイントをご紹介します。

  • 仕上がりで選ぶ
    • ツヤ感重視 → 3Dボリューミンググロス
    • マット感重視 → リップアンドチークブラーリープリンポット
    • ぷっくりとした唇に → 4Dボリューミングプランパー
    • ティント効果重視 → ピンクオブセッションステイフィットティント
    • リップカラーの印象を変えたい → 3Dチェインジンググロス
  • 発色で選ぶ
    • 自然な発色 → 3Dボリューミンググロス30%シリーズ
    • 鮮やかな発色 → 3Dボリューミンググロス70%シリーズ
  • パーソナルカラーで選ぶ
    • イエベ春 → ソルベ30%、バニラ70%、ピーチ系
    • イエベ秋 → テラコッタ系、ブラウン系
    • ブルベ夏 → バニラ70%、ローズ系、ピンク系
    • ブルベ冬 → ベリー系、プラム系
  • 使用シーンで選ぶ
    • デイリー使い → 3Dボリューミンググロス30%、リップアンドチークブラーリープリンポット
    • 特別なシーン → 3Dボリューミンググロス70%、4Dボリューミングプランパー
    • オフィス → リップアンドチークブラーリープリンポット(ナチュラルカラー)
    • デート → 3Dボリューミンググロス70%、4Dボリューミングプランパー

実際の使用者によるfweeリップの口コミ

実際にfweeリップを使用している方々の口コミをご紹介します。良い口コミだけでなく、気になる点も含めて客観的にまとめました。

3Dボリューミンググロスの口コミ

「バニラ70%を購入しました。SNSで話題になっていた通り、本当に可愛い色味!べたつかずにしっかり発色するので、使い心地も◎です。ただ、人気色なのでなかなか店頭で見つけられず、結局通販で購入しました。」(20代女性)

「ソルベ30%を使っています。30%と言っても十分発色するので、普段使いにぴったり。ただ、持続性はそれほど高くないので、こまめに塗り直す必要があります。」(30代女性)

「新色のピーチ70%を購入!春らしい明るい色味で気に入っています。ただ、チューブの先端が少し固いので、出しすぎてしまうことがあります。慣れるまで少し注意が必要かも。」(10代女性)

「噂のフィーのグロス、ずっと気になってて一時期店頭で売り切れてたのでまた最近販売し始めてすぐ買いました。これは本当に良いです!どの口紅やリップの上に重ねても合いますし、一気に唇がぷっくりして可愛くなります。」(39歳・普通肌)

「今回は、韓国コスメを紹介〜!fwee フィー 3Dボリューミンググロス〈B07 ピーチ 70%〉べたべたとした使い心地の第1世代。軽いつけ心地だけどボリューム感が出ない第2世代を超えて、第3世代のグロスという感じです。」(32歳・混合肌)

リップアンドチークブラーリープリンポットの口コミ

「プリンのようなテクスチャーが本当に不思議!マットなのに唇が乾燥しないし、チークとしても使えるので便利です。ただ、指で塗るとムラになりやすいので、リップブラシの使用をおすすめします。」(20代女性)

「ローズカラーを購入しました。オフィスでも使いやすい落ち着いた色味で、チークにも使えるのでメイクポーチがスッキリします。ただ、保湿力はそれほど高くないので、リップクリームの上から使うとより良いと思います。」(30代女性)

「スフレタイプのリップ&チーク。パウダリーなほんわりマット仕上がり。マットテクスチャーが唇に厚みを演出してくれてボリューミーな唇に✨ fweeのシリコンブラシで塗るのがめちゃくちゃおすすめです。」(LIPS口コミより)

4Dボリューミングプランパーの口コミ

「プランパー効果でぷっくりとした唇になります!少しピリピリする感じがありますが、それほど刺激は強くないので使いやすいです。ただ、効果の持続時間は1〜2時間程度なので、長時間のお出かけには向かないかも。」(20代女性)

ピンクオブセッションステイフィットティントの口コミ

「ティント効果が高く、食事をしても色持ちが良いのが気に入っています。全色ピンク系なので、どれを選んでも失敗がなさそう。ただ、乾燥しやすいので、リップバームと併用するのがおすすめです。」(30代女性)

「全色ピンクってすごくない!?🥹 Fweeティントを全色パーソナルカラー分類🎨保存推奨です🎀 fwee フィー ピンクオブセッションステイフィットティント 3.8g 1,760円」(LIPS口コミより)

3Dチェインジンググロスの口コミ

「色が合わなくて使っていなかったリップに重ねて使っています。まるでカラーフィルターをかけたように色味が変わって、眠っていたリップが復活しました!シリコンチップなので色が混ざる心配もなく、使いやすいです。」(20代女性)

総合評価

口コミを総合すると、fweeリップは以下のような評価となっています。

メリットデメリット
・発色の良さ
・独自のテクスチャー
・マルチユース
・豊富なカラーバリエーション
・手頃な価格
・SNS映えするデザイン
・重ね塗りしやすい
・人気色は品切れが多い
・持続性はそれほど高くない
・一部商品は乾燥しやすい
・使い方に慣れが必要
・チューブタイプは出しすぎに注意

このように、fweeリップは多くの方に愛されている一方で、いくつか気になる点もあります。しかし、価格を考えると非常にコストパフォーマンスが高く、特に複数色集めたくなるようなアイテムとして人気を集めています。

fweeリップが買えるお店はどこに売ってる?

ここからは、fweeリップが買えるお店について、より詳しく見ていきましょう。実店舗からオンラインショップまで、あらゆる購入方法をご紹介します。

全国のfwee製品取扱店舗一覧

fwee製品を取り扱っている主な店舗をエリア別にまとめました。

関東エリア

  • 東京
    • フィーアジト東京(新大久保)
    • LOFT(渋谷店、新宿店、池袋店、有楽町店など)
    • @cosme TOKYO(原宿)
    • PLAZA(銀座店、表参道店など)
    • HANDS(新宿店、渋谷店、池袋店など)
    • AINZ & TULPE(新宿東口店、池袋店など)
    • shop in(ルミネエスト新宿店、ルミネ池袋店など)
  • 神奈川
    • LOFT(横浜店、川崎店など)
    • @cosme store(横浜ジョイナス店など)
    • PLAZA(横浜ポルタ店など)
  • 埼玉
    • LOFT(大宮店、川越店など)
    • @cosme store(イオンレイクタウン店など)
  • 千葉
    • LOFT(千葉店、柏店など)
    • PLAZA(ペリエ千葉店など)

関西エリア

  • 大阪
    • フィーアジト大阪(心斎橋)
    • LOFT(梅田店、心斎橋店など)
    • @cosme store(なんばマルイ店など)
    • PLAZA(なんばCITY店など)
  • 京都
    • LOFT(京都店など)
    • @cosme store(京都マルイ店など)
  • 兵庫
    • LOFT(神戸店、西宮店など)
    • PLAZA(神戸店など)

中部エリア

  • 愛知
    • LOFT(名古屋店、栄店など)
    • @cosme store(名古屋パルコ店など)
    • PLAZA(名古屋セントラルパーク店など)

九州エリア

  • 福岡
    • LOFT(福岡店、天神店など)
    • @cosme store(キャナルシティ博多店など)
    • PLAZA(天神地下街店など)

これらは主要な取扱店舗の一部です。最新の取扱店舗情報は、fwee公式サイトやSNSでご確認ください。

ロフトで購入できるfweeリップ製品

全国展開している人気バラエティショップ「LOFT(ロフト)」では、fweeの主要なリップ製品を取り扱っています。ロフトでの取り扱い状況について詳しく見ていきましょう。

ロフトで購入できるfwee製品

ロフトでは、以下のfweeリップ製品を購入することができます。

  • 3Dボリューミンググロス
  • リップアンドチークブラーリープリンポット
  • 4Dボリューミングプランパー
  • ピンクオブセッションステイフィットティント
  • リップアンドチークグローイジェリーポット

ただし、店舗によって取り扱いアイテムや在庫状況は異なります。特に人気色は品切れになっていることも多いので、事前に電話で確認するか、ロフトのオンラインショップで在庫状況を確認することをおすすめします。

ロフトでのfwee製品の特徴

ロフトの良いところは、全国に店舗があるため、地方にお住まいの方も比較的アクセスしやすい点です。また、テスターが設置されていることが多いので、実際に色味や質感を確認してから購入することができます。

さらに、ロフトではfweeリップが「ベストコスメ・ネクストコスメ部門」で上位にランクインしていることもあり、目立つ場所に陳列されていることが多いです。

ロフトでの購入のコツ

  1. 平日の午前中に訪れる:比較的空いている時間帯なので、じっくり商品を見ることができます。
  2. ロフトアプリをダウンロードする:クーポンや会員限定セールの情報をチェックできます。
  3. ロフトカードを作る:ポイントが貯まるほか、会員限定セールに参加できます。
  4. 店員さんに聞く:在庫がない場合でも、入荷予定や他店舗の在庫状況を教えてもらえることがあります。

プラザで見つかるfweeリップ商品

輸入コスメや雑貨を多く取り扱うバラエティショップ「PLAZA(プラザ)」でも、fweeリップを購入することができます。プラザでの取り扱い状況について詳しく見ていきましょう。

プラザで購入できるfwee製品

プラザでは、以下のfweeリップ製品を購入することができます。

  • 3Dボリューミンググロス
  • リップアンドチークブラーリープリンポット
  • 4Dボリューミングプランパー
  • ピンクオブセッションステイフィットティント
  • リップアンドチークグローイジェリーポット
  • 3Dチェインジンググロス

プラザは韓国コスメの取り扱いが豊富なことで知られており、fweeの商品ラインナップもバラエティショップの中ではトップクラスです。特に「3Dチェインジンググロス」など、他の店舗ではあまり見かけない商品も取り扱っていることがあります。

プラザでのfwee製品の特徴

プラザでは、韓国コスメのコーナーが充実しており、fwee以外の韓国ブランドも一緒にチェックできるのが魅力です。また、プラザ公式オンラインストアも運営しているので、店舗に行けない場合でもネットで購入することができます。

さらに、プラザではセール情報をLINEで配信していることもあるので、お得に購入したい方はLINE公式アカウントをフォローしておくと良いでしょう。

プラザでの購入のコツ

  1. PLAZAカードを作る:ポイントが貯まるほか、会員限定セールに参加できます。
  2. LINE公式アカウントをフォローする:セール情報やクーポンが配信されます。
  3. 韓国コスメコーナーをチェックする:fwee以外の韓国ブランドも一緒にチェックできます。
  4. オンラインストアもチェックする:店舗に在庫がない場合でも、オンラインで購入できることがあります。

ドラッグストアでのfweeリップ販売状況

一部のドラッグストアでもfweeリップを取り扱っています。ドラッグストアでの取り扱い状況について詳しく見ていきましょう。

fweeリップを取り扱うドラッグストア

以下のドラッグストアでfweeリップを購入することができます。

  • マツモトキヨシ:一部の大型店舗でfwee製品を取り扱っています。特に都市部の大型店舗では、韓国コスメコーナーが設けられていることがあり、そこでfwee製品を見つけることができます。
  • ココカラファイン:コスメコーナーが充実している店舗では、fweeリップを見かけることがあります。
  • ウエルシア:一部店舗でfwee製品を取り扱っています。
  • スギ薬局:一部の大型店舗でfwee製品を取り扱っています。

ただし、ドラッグストアでの取り扱いは店舗によって大きく異なります。また、取り扱っている場合でも、商品ラインナップが限られていることが多いです。

ドラッグストアでのfwee製品の特徴

ドラッグストアでfwee製品を購入するメリットは、日用品や医薬品などと一緒に購入できる便利さです。また、ドラッグストアのポイントカードを持っている方は、ポイントを貯めることができます。

一方で、デメリットとしては、取り扱いアイテムが限られていることや、テスターが設置されていないことがあることが挙げられます。

ドラッグストアでの購入前の確認事項

  1. 事前に電話で確認する:取り扱いの有無や在庫状況を確認しましょう。
  2. 大型店舗を選ぶ:コスメコーナーが充実している大型店舗の方が、取り扱っている可能性が高いです。
  3. 韓国コスメコーナーをチェックする:fwee製品は韓国コスメコーナーに陳列されていることが多いです。
  4. ポイントカードを活用する:ドラッグストアのポイントカードを持っている方は、ポイントを貯めることができます。

通販サイトでfweeリップを購入する方法

実店舗が近くにない方や、忙しくて買い物に行く時間がない方には、オンラインショップでの購入がおすすめです。通販サイトでのfweeリップの購入方法について詳しく見ていきましょう。

fwee日本公式ショップ

fweeの日本公式オンラインショップ(fwee.jp)では、日本で展開されているfwee製品を購入することができます。公式サイトなので、新商品や限定品の情報もいち早くチェックできるのが魅力です。

また、公式サイトでは定期的にキャンペーンを実施していることもあるので、お得に購入できるチャンスもあります。

Qoo10のfwee韓国公式ショップ

Qoo10(キューテン)には、fweeの韓国公式ショップが出店しています(URL:https://www.qoo10.jp/shop/fwee)。ここでは日本で販売されているfweeの商品を全種類購入することが可能です。

さらに、Qoo10では「メガポ」というセールイベントも定期的に開催されるため、通常よりもお得に購入できるチャンスがあります。カラーごとの欠品も比較的少ないので、オンラインで購入したい方には特におすすめです。

楽天市場

楽天市場にはfwee公式ショップがあり、様々なリップ製品を取り扱っています。また、PLAZA公式ストアやオリーブヤング公式ストアなども出店しており、fwee製品を購入することができます。

楽天ポイントを貯めている方にとっては、ポイントを使って購入できるのでお得です。また、楽天市場であれば送料無料のキャンペーンも頻繁に行われるのでチェックしてみましょう。

Amazon

Amazonでもfwee製品を購入することができます。様々な販売店が出品しているので、品切れになりにくいのが魅力です。また、Amazonプライム会員であれば、送料無料で購入することができます。

ただし、Amazonでは偽物や並行輸入品が混じっていることもあるので、出品者の評価や商品の説明をよく確認してから購入することをおすすめします。

オリーブヤンググローバル

韓国の大手ドラッグストア「オリーブヤング」のグローバルサイトでは、日本では販売されていないfweeの商品まで購入することができます。例えば、切開ライナーや涙袋専用シャドウペンシル、まつ毛美容液など、fweeのリップ以外の商品も一緒に購入できるのが魅力です。

韓国の最新トレンドをいち早く取り入れたい方におすすめのオンラインショップです。ただし、海外サイトなので、配送に時間がかかることや、関税がかかる場合があることに注意が必要です。

メイクアップソリューション

コスメのセレクトショップ「メイクアップソリューション」のオンラインストアでもfweeの製品を購入することができます。他のコスメブランドも一緒にチェックできるので、まとめ買いしたい方におすすめです。

通販サイトでの購入のコツ

  1. 複数のサイトで価格を比較する:同じ商品でもサイトによって価格が異なることがあります。
  2. セールやキャンペーンを活用する:定期的に開催されるセールやキャンペーンを利用すると、お得に購入できます。
  3. 送料無料の条件を確認する:一定金額以上の購入で送料無料になることが多いので、まとめ買いするとお得です。
  4. ポイントサイト経由で購入する:ポイントサイトを経由して購入すると、さらにポイントが貯まることがあります。
  5. 公式SNSをチェックする:新商品の発売情報や限定品の情報が公開されることがあります。特に、fweeの公式SNSアカウント(X、LINE、@cosme)をフォローしておくと最新情報をチェックできます。

直営店「フィーアジト東京」の魅力

最後に、fweeの日本初直営店「フィーアジト東京」の魅力について詳しく見ていきましょう。

フィーアジト東京の基本情報

  • 住所:東京都新宿区百人町1丁目4-20
  • 営業時間:11:00~20:00
  • アクセス:新大久保駅から徒歩約5分/新宿駅東口から徒歩約16分
  • 予約:不要(ただし混雑時は入場制限あり)

フィーアジト東京の特徴

フィーアジト東京は、2024年9月20日にグランドオープンしたfweeの日本初直営店です。fweeの全商品がフルラインナップで揃っており、新商品もいち早く手に入れることができます。

店内は韓国の雰囲気を感じられるおしゃれな空間で、商品をゆっくり試すことができます。また、スタッフの方も親切で、商品の特徴や使い方を詳しく教えてくれるので、初めてfwee製品を購入する方にもおすすめです。

さらに、店内には写真映えするフォトスポットも設置されており、SNS投稿用の素材を撮影することもできます。韓国の人気コスメブランドの直営店ならではの雰囲気を楽しめるのも魅力です。

フィーアジト東京限定商品

フィーアジト東京では、直営店限定の商品も販売されています。特に人気なのが「ミニチュアキーリング」です。これはキーホルダーとしてバッグなどに取り付けられ、中に好きな色の「リップアンドチークブラーリープリンポット」を入れることができる優れものです。

また、季節限定のカラーや、日本未発売の商品が先行販売されることもあるので、fweeファンにとっては見逃せないスポットとなっています。

2025年春には「フィーアジト東京1周年記念限定セット」も発売予定とのことで、直営店ならではの特別なアイテムを手に入れるチャンスもあります。

フィーアジト東京の訪問のコツ

フィーアジト東京は人気店のため、特に週末や祝日は混雑していることが多いです。以下のポイントを押さえて訪問すると、より快適にショッピングを楽しむことができます。

  1. 平日の訪問がおすすめ:週末や祝日は混雑していることが多いので、可能であれば平日に訪れましょう。
  2. 開店直後か18時以降がねらい目:開店直後は比較的空いていることが多いですが、18時以降の時間帯も比較的空いていることが多いようです。
  3. SNSで最新情報をチェック:新商品の入荷情報や限定品の販売情報は、fweeの日本公式Instagramアカウント「@fwee_makeup_jp」で確認できます。
  4. 周辺の韓国スポットも一緒に楽しむ:フィーアジト東京は新大久保にあるので、韓国料理や韓国コスメショップなど、周辺の韓国スポットも一緒に楽しむのがおすすめです。

フィーアジト大阪の魅力

2025年4月25日(金)にオープンした「フィーアジト大阪」は、関西エリアにお住まいの方にとって待望の直営店です。その魅力について詳しく見ていきましょう。

フィーアジト大阪の基本情報

  • 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋二丁目9-38
  • 営業時間:11:00~20:00(年中無休)
  • アクセス:心斎橋駅、なんば駅から徒歩約5分

フィーアジト大阪の特徴

フィーアジト大阪は、心斎橋という大阪の中心地に位置しており、アクセスの良さが魅力です。店内は東京店同様、韓国の雰囲気を感じられるおしゃれな空間となっています。

オープンを記念して4月25日~5月11日の17日間限定で、全商品20%OFFキャンペーンを実施中です。さらに、期間中に商品を購入した方には、購入者限定特典として「フィーアジト大阪オープン記念ステッカー」がプレゼントされます。

また、オープンを記念して心斎橋筋商店街に5月1日(木)~5月14日(水)までバナー広告も掲出されており、大阪での認知度向上に力を入れています。

フィーアジト大阪限定商品

フィーアジト大阪でも、東京店同様に直営店限定の商品が販売されています。特に「大阪限定カラー」の3Dボリューミンググロスが注目を集めており、関西エリアをイメージした特別なカラーとなっています。

また、オープン記念として「フィーアジト大阪オープン記念セット」も限定販売されており、人気商品がお得に手に入るチャンスとなっています。

フィーアジト大阪の訪問のコツ

フィーアジト大阪は新店舗のため、特にオープン直後は混雑が予想されます。以下のポイントを押さえて訪問すると、より快適にショッピングを楽しむことができます。

  1. 平日の訪問がおすすめ:週末や祝日は混雑していることが多いので、可能であれば平日に訪れましょう。
  2. SNSで最新情報をチェック:新商品の入荷情報や限定品の販売情報は、fweeの日本公式SNSアカウントで確認できます。
  3. 20%OFFキャンペーンを活用する:5月11日までは全商品20%OFFとなっているので、この機会にまとめ買いするのがおすすめです。
  4. 周辺の観光スポットも一緒に楽しむ:フィーアジト大阪は心斎橋という大阪の中心地にあるので、ショッピングや観光も一緒に楽しむのがおすすめです。

fweeの公式SNSアカウント

fweeの最新情報をチェックするには、公式SNSアカウントをフォローするのがおすすめです。fweeは以下のSNSアカウントを運営しています。

  • Instagram:@fwee_makeup_jp
  • X(旧Twitter):@fwee_jp
  • LINE:@fwee
  • @cosme:fwee公式ブランドページ

これらのSNSアカウントでは、新商品の発売情報や限定品の情報、キャンペーン情報などがいち早く公開されます。また、商品の使い方や組み合わせ方のヒントなども紹介されているので、fweeファンには必見です。

特に、Instagramでは実際の使用感や発色の様子が動画で紹介されることも多く、購入前の参考になります。また、X(旧Twitter)では入荷情報がリアルタイムで更新されることがあるので、人気色を狙っている方は要チェックです。

LINEでは友だち限定のクーポンが配信されることもあるので、お得に購入したい方はLINE公式アカウントもフォローしておくことをおすすめします。

fweeリップの今後の展開

fweeは今後も日本での展開を強化していく予定です。2025年後半には名古屋にも直営店をオープンする計画があるとの噂もあり、全国展開がさらに加速する可能性があります。

また、新商品の開発も積極的に行われており、2025年夏には新しいリップシリーズが発売される予定とのことです。特に日本の気候や好みに合わせた商品開発も進められており、日本限定カラーの発売も期待されています。

さらに、fweeはメイクアップ製品だけでなく、スキンケア製品の展開も強化していく方針とのことで、今後はリップケア製品のラインナップも充実していくことが予想されます。

fweeの躍進は韓国コスメブームの中でも特に注目されており、今後もさらなる成長が期待されています。

以上、fweeリップの販売店舗から通販サイトまで、あらゆる購入方法を徹底解説しました。自分に合った購入方法を見つけて、話題のfweeリップをゲットしてくださいね!

最後に、fweeリップの最新情報をチェックする方法をご紹介します。fweeの日本公式Instagramアカウント「@fwee_makeup_jp」では、新商品情報や直営店の最新情報が発信されています。また、コスメの口コミサイト「LIPS」や「@cosme」でも、fwee製品のリアルな口コミを確認できるほか、新作情報も比較的早く共有されますので、ぜひチェックしてみてください!

参考文献・引用元

  • fwee日本公式サイト(fwee.jp)
  • fwee日本公式Instagramアカウント(@fwee_makeup_jp)
  • fwee日本公式X(旧Twitter)アカウント(@fwee_jp)
  • @cosme公式サイト
  • LIPS公式サイト
  • LOFT公式サイト
  • PLAZA公式サイト
  • Qoo10 fwee公式ショップ
  • フィーアジト大阪公式プレスリリース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次